入会について

年齢、性別、体力により格差が広がりがちなスポーツと違い、武術である居合は、老若男女が長く楽しむことのできる大人の趣味です。

当派各会の会員は学生、サラリーマン、OL、主婦等多様なメンバーで構成され、年齢も10代から80代まで幅広い方々が稽古しており、武道の経験がない方でも居合は始められます。

また、初心者向けに袴のつけ方から基本的な刀の振り方を指導する「初心者向け稽古」を行っておりますので武道経験のない方でも、安心して稽古に参加いただけます。 なお、初心者向け稽古に参加できない方でも、各稽古場所で袴のつけ方や基本から指導いたしますので心配いりません。

 会員の稽古の目的は居合道の習得のみならず、ストレス解消、健康増進、体力増強、ダイエット、護身等各人さまざまですが、稽古にあたっては、師範・指導員が会員一人一人に対してその人の経験、体力、目的に応じた最適な指導を行っております。

また、足の状態が悪く、正座が出来ない人も安心してください。

足の悪い人用の居合形もあります。

入会をご検討の方は、ぜひ一度稽古の見学にお越しください。

click→ https://r.goope.jp/isama-kai/free/keikobasyo

 

【必要な用具】

click→ ホーム|東京都荒川区の居合刀(真剣・模擬刀)の販売なら全日本刀工株式会社

居合は本来、真剣を利用いたしますが、はじめは刃のついていない模造刀を利用します。

居合刀の購入に関するいろいろなご質問・ご相談もお答えします。

また居合や杖などの稽古では、胴着と袴をつけて稽古を行います。

初めのうちはジャージなどトレーニングウェアでも参加できますし、すでにお持ちの剣道や合気道の稽古着でも、稽古に参加することができます。

※入会・問い合わせはサイト内フォームより

 

【入会金】

事務費用:1,500円

 

【会費】 

学生 ⇒ 3,000円(家族割引有)

一般 ⇒ 5,000円(家族割引有)